ロングテールキーワードとは?効果の出る選び方・探し方を解説
2025年3月28日(金)

オウンドメディアを運営していて無視できないのが「ロングテールキーワード」です。ライバルが少なく上位表示しやすいうえ、CVにつながりやすいロングテールキーワードですが、なかには「選び方が分からない……」という方もいるのではないでしょうか。
この記事ではロングテールキーワードの意味やメリット、デメリット、選び方を紹介します。
CV獲得に特化したWeb編プロ「ワーディアル」の料金を見てみる
目次
ロングテールキーワードとは
SEO対策をするうえでキーワード選びは重要です。なかでも、3個以上の単語を組み合わせたキーワードのことを「ロングテールキーワード」と呼びます。以下はロングテールキーワードの一例です。
- SEO 本 おすすめ
- オフィスカジュアル メンズ 夏
- ロングテールキーワード 探し方 コツ
3個以上の単語を組み合わせているので、検索ボリュームは1,000以下など少ない傾向にあります。検索ボリュームが少ないことから、「ニッチキーワード」や「スモールキーワード」と呼ばれることもあります。
一方、検索数が10,000を超えるキーワードを「ビッグワード」、1,000から10,000程度のキーワードを「ミドルキーワード」と呼びます。
種類 | 検索数 |
ビッグキーワード | 10,000以上 |
ミドルキーワード | 1,000〜10,000 |
ロングテールキーワード | 1,000以下 |
ロングテールキーワードのメリット
PVを増やしたいあまり、検索ボリュームにばかり目がいきがちです。しかしロングテールキーワードにもさまざまなメリットがあるため、むしろ先に対策しておく必要があります。ここではロングテールキーワードのメリットを2つ紹介します。
上位表示の難易度が低い
検索ボリュームの多いキーワードは、ライバルが必ずといっていいほど対策していることもあり、上位表示させるにはさまざまな要因が必要になってきます。しかしロングテールキーワードはライバルが少なく、比較的上位表示させやすいのがメリットです。
メディアを立ち上げたばかりのタイミングなら、早いタイミングでアクセスを集めるために、まずはロングテールキーワードから対策するようにしましょう。
CV(コンバージョン)につながりやすい
ロングテールキーワードは複数の単語が組み合わさっていることから、検索意図が明確な傾向にあります。たとえば、「SEO」と検索する場合、ユーザーはSEO対策について知りたいのか、SEOのメリットについて知りたいのか分からないため、あらゆるニーズを満たしたコンテンツを作成する必要があります。
一方、「SEO 本 おすすめ」と検索している場合、ユーザーはSEOについて学べるおすすめの本を探していることが容易に想像できます。ロングテールキーワードは検索意図に沿った記事を作成できるため、CV(コンバージョン)につながりやすい傾向にあります。
オウンドメディアを運営していても「なかなかCVが増えない……」という担当者は、ロングテールキーワードでコンテンツを作成するようにしましょう。なかでもCVにつながりやすいDoクエリがおすすめです。キーワード(クエリ)には検索意図によって以下の4つのパターンに大別されます。
種類 | 検索意図 | 例 |
Doクエリ | 実際に行動するときに使用 | ロングテールキーワード 選び方 楽天市場 退会方法 渋谷 ランチ おすすめ |
Knowクエリ | 情報収集しているときに使用 | ロングテールキーワードとは 東京都 最低賃金 |
Goクエリ | どこかへ行きたいときに使用 | 東京 いちご狩り 千代田区 区役所 |
Buyクエリ | 何かを購入したいときに使用 | SEO 本 おすすめ DAZN 入会 |
「PVは増えてきたのにCVが増えない」「PVよりもCVを増やしたい」というオウンドメディア担当者は、まずはDoクエリから対策するようにしてください。
ロングテールキーワードのデメリット
上位表示の難易度が比較的低く、CVにつながりやすいロングテールキーワードですが、もちろんデメリットもあります。デメリットを2つ紹介します。
圧倒的なアクセス(PV)増は狙えない
検索ボリュームが数千や1万を超えるキーワードの場合、上位表示ができればそれなりのアクセス数が見込めます。しかしロングテールキーワードはそもそも検索ボリュームが少ないため、上位表示できても圧倒的にアクセスが増えるわけではありません。
ただ、将来的にビッグワードで上位表示を狙う場合も、ロングテールキーワード対策は必要です。ロングテールキーワードのコンテンツをある程度作成したら、その後にミドルキーワード、ビッグキーワードのコンテンツを作成するなど、順を追ってコンテンツを作成する必要があります。
探し方にテクニックが必要
CVにつながりやすく、事業への貢献度が高いロングテールキーワードですが、探し方にテクニックが必要で、方法がわからないと長い時間かけて探してもなかなか見つからないこともあります。 オウンドメディア運営はキーワード選びが非常に重要で、間違ったキーワードで対策しても効果が出ずに閉鎖してしまうオウンドメディアも珍しくありません。
Wordealではキーワード選びから丁寧に提案させていただいております。最短で効果を出したい オウンドメディア担当者はお気軽にお問い合わせください。
\KW選定からお任せOK/